2023/01/12 16:17
こんにちは!
ソーイングスクエア管理人です😊
本日の内容はこちら。
【ミシンの練習】基本のボタンホールの縫い方
皆さん、ボタンホール(穴かがり)を縫われたことはあるでしょうか?
ほとんどの家庭用ミシンで、ボタンホールを縫うことができますが、なんだか難しそう・・・というイメージを持っている方もいらっしゃるかと思います😅
ボタンホールといえば、ブラウスやシャツなどのお洋服というイメージですが、バッグやポーチ、ティッシュケースなどの小物でも、ボタンホールを作ってあげるととても便利だったり可愛くできたりしますよね~😉
初心者の方にはちょっと難しいと思われがちなボタンホールですが、コンピューターミシンの場合は、ボタン一つで自動でボタンホールを縫ってくれますのでとっても簡単です✨
今日は家庭用コンピューターミシンで縫う「基本のボタンホールの縫い方」を分かりやすくご紹介したいと思います!
まず、ボタンホールを縫う際には、「ボタンホール押え」を使用します。
今回のボタンホール押えにはアンダープレートという板がついていて、セットして使うことによって、布を送りやすくしてくれるので、薄地や布端などを縫う際にはとても便利です。
今回はシンプルにボタンホール押えのみを使っていきますね~
まず、ボタンホールを作るボタンを押えにセットします。
押えの奥の方がスライドするようになっているので、その部分にボタンをはめてください。
コンピューターミシンは、このセットしたボタンのサイズや厚みに合わせて、自動でボタンホールを縫ってくれますので、ボタンを隙間がないようにカチッとセットしてくださいね。
押えをミシンに取り付けます。
この時に上糸を押えの下に出して、横の方に流しておきます。
こうしておくと、上糸を巻きこんで一緒に縫ってしまうのを防ぐことができます。
次に忘れちゃいけないのが、ボタンホールレバーです。
このレバーを一番下までしっかり下げてください。
ボタンホールの縫い目を選びます。
布の準備です。
ボタンホールを縫う箇所に印をつけておきます。
※ペンの色が見にくくてすみません💦
押えの下に布をはさみます。
先ほどの印の縫い始めの位置に針をさします。(T字の真ん中)
スタートボタンを押したら、自動で最後まで縫ってくれますよ~!
そして縫い終わったのがこちら。
⬇⬇⬇⬇⬇
お気づきでしょうか?😱
見事に失敗してます💦
印と反対方向にボタンホールが出来てしまいました😅
ミシンのメーカーや機種によって、ボタンホールを縫う向きや縫う順番などは異なります。
こんなふうに失敗しないように、ボタンホールを縫う前には、必ず試し縫いをしてくださいね!!
縫い終わったら、リッパーなどでボタン穴をあけます。
せっかく縫った糸を切ってしまうと悲しいので、糸を切ってしまわないように、待ち針を刺してから切るといいですよ~
切ったところがほつれてしまわないように、ピケなどのほつれ止めを塗ってあげるとお洗濯しても安心ですよ😉
「基本のボタンホールの縫い方」いかがでしたでしょうか?
コンピューターミシンだと、ボタン一つで自動でボタンに合わせたボタンホールを縫ってくれるので、本当に簡単ですよ。
試し縫いだけはお忘れなく😅
ソーイングスクエアでは、ハンドメイドに関するさまざまな情報を発信していきます。
皆さまのハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
それではまた次回もお楽しみに~😉